映画
化学物質を積んだ列車の脱線事故がオハイオ州、サウスカロライナ州、テキサス州で連続発生した件ですが、昨年末に公開されたこの映画に注目。(ベネチア国際映画祭コンペティション部門出品) www.youtube.com ホワイト・ノイズ : 作品情報 - 映画.com
【速報 JUST IN 】宮崎県南部で震度4の地震 津波なし #nhk_news https://t.co/bDqsvYka98 — NHKニュース (@nhk_news) 2022年12月17日 18日ですからねぇ、思わず「すずめの戸締まり」とリンクしてしまった。 すずめちゃんが叔母さんと暮らしているのが宮崎…
文殊菩薩さんより iiyama16.blog.fc2.com の告発映画が公開されました。 TwitterやYoutube、Netflixなど大手マスコミでも配信される予定だとか。 こちらで閲覧できます。↓ rumble.com どんでん返しがあるのかな? いよいよ後半戦突入か、それともシナリオの…
「ちょ待てよ!」の大書も ぎふ信長まつりが開幕 6日にキムタク騎馬武者行列 岐阜市 #岐阜新聞 #岐阜 https://t.co/52nyBUE0DT — 岐阜新聞 (@gifushimbun) 2022年11月5日 キムタク下見客「同じ空気吸いに来た」商店街盛況 信長まつり開幕、落選者も岐阜観光…
【大ヒット作】金ロー『君の名は。』本編ノーカット放送決定!https://t.co/PwDxar9P4w新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』が11月11日に公開されることを記念して、10月28日よる9時から本編ノーカットで放送する。 pic.twitter.com/6BGZceKmez — ライブ…
映画「翔んで埼玉」 - フジテレビ その昔、埼玉県民は東京都民からそれはそれはひどい迫害を受けており、身を潜めて生きるしかなかった。埼玉県民は通行手形がなくては東京に出入りすらできず、見つかるとすぐに強制送還をされてしまうことに。埼玉県民は誰…
今やっとGabのタイムラインが正常に戻りました。 スマホでは表示されてたんですが、パソコンもようやく。 gab.com SMAPの「サマーゲート」に何やら深い意味があるかもしれない?という話に飛びついてしまいました。 サマゲが開く=今夏はライブが開催されると…
【「デロリアン」神戸・三宮を走る】https://t.co/MYCmbRQn8t — Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2022年9月24日 時を超えたデロリアン着いたのは2022年のミナト神戸?!全編動画・写真はこちら▶️https://t.co/nFqO6Jxn0O#神戸 #バックトゥザフューチャー …
ツイで拾った図表ですが、正反合がわかりやすいのでちょっと拝借。 どっち回りでも行き着く先はデジタル監視社会ってことですかね。 戦争や飢餓や天災をなんとか乗り越えたとしても、その先に待っているのはトランスヒューマニズム 若い世代はすんなり受け入…
/ダイアナ・プロジェクトのアンバサダー#米倉涼子 にインタビュー!\“世界で最も愛された英国のプリンセス”ダイアナ妃の、没後25年となる今年。儚くも力強い人生を描いた2作品が公開9月30日(金)公開『#プリンセス・ダイアナ』10月14日(金)公開『#スペンサ…
きょうは涼しいですね。 ひさしぶりにエアコンつけずに過ごせています。 自然の風がいちばん。 夏休み最後の土日は花火大会やコンサート、映画館、プール等どこも大賑わいで、マスクさえなかったらコロナ前の日常が戻ったかのようですが。 東映の劇場版「ONE…
きのうはあんなに傷口が痛んだのに、けさはすっかりおさまっている。 蒸し暑いのは変わらずですが、体はずいぶんと楽になりました。 昨夜の雨で地面が少しは冷えたのかしら。 地の利がいいとはいえ、うちは空港にも新大阪駅にも近いから・・・。 隣のおじさ…
映画「PLAN75」(6/17公開)試写。75歳以上が自ら最期を選べる「PLAN75」が導入された日本を描く。早川千絵監督、同テーマの短編からリアルに進化した。「人に迷惑をかけたくない」善良な国民性につけ入る日本社会。コロナ禍でより表面化した、我が国の静か…
こんな映画があったなんて私は知らなかったです。 1995年制作。Windows95が出た年ね。笑 ブルースウィルスとかブラットピットとかわかりやすい俳優陣だわ。 「12」はキリスト教の12使徒でジェームズはヤコブ? ciatr.jp ドラマは2015年に日テレで放送し…
田中宇 (@tanakanews_com) | Twitter ロシアの巡洋艦モスクワが沈没して死者1名、行方不明27名という報道があったあとだけに、知床観光船の乗員乗客26名という数字が偶然なのか、ロシアが腹いせで沈没させた〜とかいって騒ぐんじゃなかろうかと当初はいぶか…
もともとテレビが嫌いだったわけではなく、むしろ好んで見ていた時期もあって、そのころの私はテレビで活躍する人たちは選ばれた特別な存在なのだろうと単純に考えていました。 目が覚めたのは例のSMAPの公開謝罪会見がきっかけですが、今はさらにテレビとい…
私は見てないんですが、昨夜の金曜ロードショーは「崖の上のポニョ」でした。 来週は「ローマの休日」だそうです。 本日5月4日は、#オードリー・ヘプバーン の誕生日(1929年)その初主演にして代表作の一つ「#ローマの休日」は、来週13日に放送です“永遠の…
愛読しているブロガーさんが2025年危機説――日本が大災害に見舞われたタイミングを狙ってロシアが北海道に侵攻する――を危惧されていたので気になってちょっと調べてみました。 なんでも新海監督の過去作品に北海道が占領されて日本が分断される未来を示唆した…
本日快晴。ケムなし。 公園のソメイヨシノはほぼ散りまして、次の楽しみは近くの小学校の八重桜かな。 のどかな春の昼下がりに戦争の話題は似合わないのですが、神王TVによると、第一次世界大戦、第二次世界大戦、そして、ロシア・ウクライナ戦争が始まった…
BS日テレで18時からこんな映画をやってたんだって。 1975年制作ってことはまだ国鉄時代か。 ひかり109号 東京ー博多間ね… www.youtube.com 柳条構事件みたいなことが起きなきゃいいけど。
きのうはたいした意味もなくふと思いついて「ローマの休日」をネタにしたんだけど、昨年秋に帝国劇場で舞台をやってたんですね。 最近はお芝居を見に行く機会もないので知らなかった。 ダブルキャスト 土屋太鳳&朝夏まなと で、この公演のあとがこれだった…
私もごく最近知ったばかりですが、 原題の「Roman Holiday」は、「他人を犠牲にして得る娯楽・利益」という慣用句で、古代ローマにおける奴隷たち同士の剣闘を、ローマの民衆たちが見世物として楽しんでいた史実に由来する んですって。 つまり、高みの見物…
冬の夜なら被害最悪 日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震https://t.co/Vo7ZbiE6NN — 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2021年12月21日 冬の夜なら・・・って言ってますぞ。 富士山噴火はどうなったん? 南海トラフはどうなったん? 鬼界カルデラ噴…
新海誠監督の新作アニメ映画「すずめの戸締まり」 来年公開へ #nhk_news https://t.co/GGdwgtn9WU — NHKニュース (@nhk_news) 2021年12月15日 日本各地の廃虚を舞台に、災いの元となる謎の扉が次々と開いていき、その扉を閉めていく17歳の少女「鈴芽」の成長…
「合衆国壊滅」だって。 初回が2004年、シリーズ2が2006年ってことは、911より後で311より前か。 そういえば、最近、西海岸でちょこちょこ地震が起きてますね。 ふーむ。 www.youtube.com
【発表】九州北部・中国・四国で梅雨入りhttps://t.co/JKUdF4T8lHきょう15日、気象庁は「九州北部(山口県を含む)、中国、四国が梅雨入りしたとみられる」と発表した。いずれも平年より20日以上早く、四国は1951年の統計開始以来最も早い梅雨入りとなった。 p…
【日本アカデミー賞】草彅くん キターーーーー!!!!⊂(`・ω・´)つ『ミッドナイトスワン』で最優秀主演男優賞受賞おめでとうございます!!!!!ファンのみなさんも!おめでとうございます▼レビュー「『ミッドナイトスワン』は神様からのご褒美」今なお広がり続ける感動https…
そっか、きょうは18日でしたね。 25℃前後の夏日で季節が逆行しているかのような暑さなのに、東京の感染者数がいきなり493人となり、大阪は重症者が増加して、ことしの春ごろみたいにあちこちの知事さんの記者会見の様子がテレビに映し出されるのもいつか来た…
NY州で飼い猫2匹がコロナ陽性、米国初のペット感染例 https://t.co/dq0i0FARu7 — AFPBB News (@afpbbcom) 2020年4月23日 この勢いだと、コロナ退治で猫を駆逐しなくては!とか言い出しそうで、ほんま、それだけはやめてよね。 世界から遅れてトロトロ走り出…
晴れた日、病院の庭に出て、空を見上げたときに生きているという実感がする。 そんなことをガンで亡くなった俳優の今井雅之さんが言っていたのを覚えているんですが、私の母も一日一回の散歩のたびに似たようなことを言ってます。 長らくロックダウンが続く…