AERAに掲載されたハエの幼虫(マゴット)の🍙の写真を見てしまった。
しばらくはコオロギパウダーぐらいで止めとけばいいのに、何をそんなに焦っているんでしょう。逆効果だと思うけど。
こちらはもう芸術品。
寝る前に気分を入れ替えておやすみなさい。
「ナッツチョコドーナツ」のおにぎり☕️ pic.twitter.com/qvxS6r2rR7
— おにぎり劇場 (@mZHtgivNQr33RCL) 2023年1月22日
AERAに掲載されたハエの幼虫(マゴット)の🍙の写真を見てしまった。
しばらくはコオロギパウダーぐらいで止めとけばいいのに、何をそんなに焦っているんでしょう。逆効果だと思うけど。
こちらはもう芸術品。
寝る前に気分を入れ替えておやすみなさい。
「ナッツチョコドーナツ」のおにぎり☕️ pic.twitter.com/qvxS6r2rR7
— おにぎり劇場 (@mZHtgivNQr33RCL) 2023年1月22日
🍝香ばしくて🦐エビのような⁉️🦗😱イヤァァァー pic.twitter.com/ptIcxtr4lN
— ami (@amiisinyourmind) 2023年2月3日
これは無理😱😱😱pic.twitter.com/oOURj3MXAb
— ひで2022真実を追求 (@hide_Q_) 2023年2月2日
私がたまたまテレビで見たのは、元モデルで有名デザイナーの奥さまが美の秘訣としてコオロギ食を紹介してましたけど、ついにここまで来ちゃいましたか。
でも、分かりやすくてある意味良心的かも。
いちばん困るのこっそり混ぜられること。
【3年ぶり】インフルエンザの患者数が注意報レベルに、大流行のおそれも 厚労省https://t.co/gjZEeRQLid
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2023年2月3日
1医療機関あたりの患者数は、1月29日までの1週間で全国平均10.36人に。4週間以内に大流行が起きる可能性を示す注意報レベル(10人)を3年ぶりに超えた。
もともとこの時期はそうでしたから。
年が明けてから「フルロナ」(コロナとインフルの同時感染)を聞かなくなりましたね。
混合ワクチンが登場したら、そのときには毎年の恒例行事になるんでしょうけど。
【訃報】MBS・高井美紀アナウンサーが死去 55歳 https://t.co/vH6MafRMMk
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) 2023年2月2日
1月21日放送の「住人十色」は元気にお仕事をされていたのにあまりに急ですね。
MBSのアナウンサーはウメ地下や阪急電車のホームなどでちょくちょくすれ違うことがあって、高井さんも一度お見かけしたことがあります。
うちも親戚が亡くなって昨夜知らせが入ったばかり。
こちらは高齢ですが、1年前に脳腫瘍が見つかって闘病していたとのこと。
うちはね、父方、母方ともにガンで亡くなった人がほとんどいないんですよ。
90歳でガンが見つかったというケースはありましたが、それも1人だけ。
だから、ちょっと気になっている。
ホロコーストとの加害者と被害者の亀裂を作り対立されて、その対立の解決として何か新しい社会が提案される。 https://t.co/ZemREt5lKV
— アーロン大塚 (@AaronOtsuka) 2023年2月1日
そういうシナリオが用意されていると早い段階から言われてましたね。
多くの国民が3回接種を終えて、4回目、5回目と進んだ段階での暴露記事なのに、週刊誌がようやく良心に目覚めたとかいって喜んでいる場合ではないのだ。
私は打った人たちや子どもに打たせた人たちが記事を読んで不安と怒りにかられやしないか、それが心配。
相手は一人残らずと言ってますから、打ってないから大丈夫という話でもなさそう。
フランスではすでに大規模な抗議デモが始まっているようですが、少なくとも日本ではCDCの東京支部やらWHOの広島支部やら遺伝子💉の研究所・工場やら次から次へと新設される予定だし、日本人の気質からして大規模な反政府デモが起きるかどうかは甚だ疑問です。
しかも最後のオメガ株がまだ残っているんですよね。
https://twitter.com/yuko_candida/status/1620101741240016903
人間にやっていることを犬猫にやってないわけがないもの。
かくして病気は作られる。
それでもペットのチップ装着はちゃんと制度化してオープンにやりましたけどね。
まもなく13歳になるうちの猫もドライフードしか食べませんが、今のところ困った症状は出ていません。
10年前に亡くなったシーズー犬は皮膚のアレルギーや耳のただれでしょっちゅう通院していました。
今思うと食べさせていたドッグフードが良くなかったのかも。