スマップ解散騒動
書店に立ち寄ったら、きょう発売の『女性セブン』のSMAP関連記事をじっくりと立ち読みしている女性がいたので、私が立ち読みするスペースがなく、仕方がないから、3誌とも買ってきました。 正直、きょうはSMAPのことより、あの日刊スポーツがスクープ?した…
1月のSMAP解散騒動以来、私たちは、例えば大手の芸能プロダクションが、普段から懇意にしているスポーツ紙や週刊誌、はたまたテレビの情報番組を通して、自分たちに都合のよい情報を流させるということを身をもって体験しました。 また、今回は、SMAPだけの…
昨夜のラジオ(Some girl' SMAP)での中居くんのコメントは立派でした。 オリンピックキャスターとして、水を差すような結果になってしまったことをちゃんと詫びていて、あなたたちが発表の日程を決めたわけでもないのに……。 部下が頭を下げている間、なぜか経…
ジャニーズのファミクラから解散のお知らせが届きました。 新しい会報も一部の人には届いているらしく、9月に届く予定だった25周年記念品も近いうちに発送するだそうです。 まあ、今回は手続きが早いこと、早いこと。 ……そういえば、以前、東スポがジュリー…
物申すためにちゃんとお金を出して買ってきました。 解散発表からまだ数日しか経っていないので、関係者に取材するぐらいしかできなかったんでしょうね。 たいして目新しい情報はなく、中でも文春はジャニーズ事務所関係者から聞いた話をまとめているだけで…
SMAPの解散発表から1日が経ちました。 報道によれば、もともとはグループ活動休止を発表するはずだったようですが、それにしても、オリンピックの真っ只中であり、しかもきょうは終戦記念日、戦死者や故人を偲ぶこのお盆の時期をわざわざ選ぶ必要があったの…
昨夜遅くにネットのニュースでこの件を知ったのですが、その時点では真偽が定かではなく、今朝、5人それぞれのコメントを読んで、解散が事実であることを確認しました。 日本の選手団が遠いリオの地で一生懸命がんばっているときに、しかもTBSのオリンピック…
ブラックフライデー。きのうはお昼過ぎまでBBCの開票速報を見ていました。 まさか、まさかの展開に唖然。 勝利に狂喜乱舞する離脱派の興奮ぶりと、アメリカ、ドイツ、フランス、日本、中国などの困惑ぶりがあまりに対照的で、この先、もしUKやEUが崩壊して、…
先日の記事で電通のことをちょっと書いたら、右やら左やらわけのわからんフォロワーが増えたので、ツイッターのリンクを外しました。 断っておきますが、私は右でも左でもありません。 一本のひもの両端をくっつけたら一つの輪になるように、過激な思想に走…
昨夜のスマスマを見ていると、音声だけの番組協力やトークなしのライブにも慣れてしまって、あれ、前からこんなんだったっけなぁという変な錯覚に陥ってしまう。 興味を持って見ている者でさえこれだから、一般の視聴者は違和感も何も感じないんじゃないでし…
ますますわけがわからない。 決してジャニーさんの言葉を疑っているわけではないです。 ずっと以前に「SMAPは中居くんがやめたいと言えばやめたらいいし、中居くんが続けたいと言えば続けたらいい」と言っていたほど、殊のほか中居くんのことを買っているし…
ジャニーズ事務所への気兼ねもあってか、今はテレビ、スポーツ紙、週刊誌等でSMAPに関するネガティブな報道を目にすることはほとんどありません。 が、一部例外もございまして、週刊女性、東スポ、ネットではサイゾー、リテラなど、ジャニーズとのしがらみが…
さて、さて、新しい会報はいつ届くのかなぁ。 めどぐらいはついているのかしら。 過去の会報の一部。↓ ささっと目を通す程度で、まともに文章を読んだことがないな、そういえば。 なのに、来ないとなると、気になるのよねー。 会費を払ってんだから!と思っ…
「明日へコンサート」を見てから気分がずいぶんと上向きになって、ポジティブ、ポジティブと自分に言い聞かせているけれど、まあ、次から次へとテンションが下がるような情報が入ってくるわね。 それでも、人生において、これほど他人の身を案じたことがある…
今夜のパワスプの曲、ビートフルデイだって。 いいなぁ、ライブに行きたい。 では、前回からの続きです。 前の記事 ↓ gomami.hatenablog.com で、1月13日は周知のとおり。 SMAPの解散報道を見ながら、今ごろ私の顔を思い出している人がこの世で数人はいるだ…
twitterで拾った情報によると、事務所が会報発行の準備をしているとのこと。心配しているファンに向けて5人からメッセージがあるのか、いつものように当たり障りのない内容なのか。ま、ま、後者の可能性が高いでしょうね。事務作業が混乱しているのだろうと…