目からウロコ

ブログ名を変えました。(旧SMAPのいる日常)

私はいまだに昭和を生きているぅ。

昨年秋の話ですが、卒業した小学校が廃校になると聞いて、子ども時代を過ごした町を同級生と一緒に訪ね歩いたんです、40年ぶりに。

今も遠くに住んでいるわけじゃない、同じ市内なんですが、なぜか今まで一度も訪ねたいと思ったことがなくて、たぶん後ろを振り返らず前しか見ないで生きてきたんだろうと思います。

東京より人口が多かった大大阪時代に新設された小学校で私たちが1期生でした。それがまさか廃校になるなんて。

町はおそろしいほど何も変わっていなくて、ただし、3分の2は空き家。

子どものころお世話になった小児科の医院2軒も当時のままの姿を残して閉院。

幼なじみの家もほとんどが当時のままで、「○○ちゃん遊びましょ」と声をかければ、「はーい」といってお母さんが出てきそうな、そんな感じでした。

結局、土地の権利関係が複雑で再開発が進んでいないんですね。

梅田から20分ぐらいで地の利はいいんですが、それでも人口が3分の1になっている。

なのにまだ人口削減する気なのかと思ったら腹が立ってきて。

私らが小さかったときは、ドブ川も豚小屋も肥だめもあったので、免疫力はそれなりに。親の世代はもっとでしょう。だから、なかなか死なないの、悪いけど。

 

あれから昭和が懐かしくて、不便だった時代が恋しくて、蚊帳の中で家族みんなでごろ寝した夏が愛おしくて……。

私はいまだに昭和95年を生きているんだなと思う。

で、こんなものを買っちゃいました。

f:id:gomatchi2858:20200601202921j:plain

ことしは蚊取り線香でいくわ。

線香は天然素材のものです。

途中で火を消したいときは、

f:id:gomatchi2858:20200601203121j:plain

火の手前でヘアピンを留めるとやがて消えます。

 

ついでにトイレの芳香剤をやめて、かわりに備長炭を置いたら、これがなかなかの消臭力

f:id:gomatchi2858:20200601203538j:plain

 

あと、炊飯器を買い換えようと思ってたんですが、土鍋にしました。

停電になっても、ガスが使えたら、お米が炊けるので。

どんなふうに炊けるのか明日からのお楽しみです。

そうそう、備長炭を入れて炊いても、ふっくらとしたごはんになりますね。