目からウロコ

ブログ名を変えました。(旧SMAPのいる日常)

深夜のひとり言

ブログの更新が止まっているのにアクセスが増えているのはなぜ?と思ったら、東京都知事選に少しだけ触れたあの記事のようです。やはり関心が高いんですね。

ロスチャ寄りのロックか、ロック寄りのロスチャか、ばりばりのロックか、主要候補者を大まかに分けたら3分類? あっ、大和か出雲かという分け方もいけそう。

みんな違ってみんないい、みんな違ってみんなワンワールド!?

勝利すること以前に、堂々と街頭演説ができて、自分の主張を多くの聴衆に向かって訴えることができるというのが大きいんでしょうけど、それにしても候補者が多すぎる。

女帝の強力な後ろ盾とされる○○○氏はたしか大の靖国嫌いですよね。

思いきって一度行ってみたけど、すごく気分が悪くなったと言ってた。

だから、中国人の放尿・落書き事件が起きたとき、もしかして?と思ったわ。

2010年の尖閣衝突事件を何となく彷彿させる。あのときも沖縄知事選を控えていたんですよね。その2年後に尖閣国有化。首相が中国寄りだとありがちなタイプの事件かも。結果、日中関係が悪化する。

大阪の知事選ぐらいじゃ大して何も起きないけど、東京と沖縄はそういうわけにはいかないようですね。