目からウロコ

ブログ名を変えました。(旧SMAPのいる日常)

ちょっと調べてみた。

急に寒くなりましたね。

数日前まで冷房で涼んでいたのにきょうはホットカーペットで足を温めました。

年の瀬まであっという間かな。

あっ、その前にハロウィンがあるわ。

今年はどこの国においても何ごとも起きませんように。

 

華やかで根強い人気を誇る歌舞伎、ジャニーズ、宝塚歌劇団の恥部とでもいうのか、今まで表に出ることのなかった問題が週刊誌によって白日の下にさらされ話題となっていますが、うち2件は死者が出ていることもあり、ジャニーズの一件とはなんかちょっと違うような気がするんですね。どう言ったらいいのかわからないけど、暗くて気分が重くなる。ジャニーズのはエグいのひと言ですが、ネタにしやすいところもある。

 

ガーシーの実家が伊丹ということで何かあるのかなとちょっと調べたところ、いわゆる北摂地方(現在の伊丹市尼崎市宝塚市池田市付近)にはかつてヤマト王権時代に猪名県が置かれ、猪名部氏が支配していたということがわかりました。この猪名部氏というのが木工建築の匠の技術を持っていたことからどうやら渡来系・物部氏の庶派ではないかと。

 

いなべ【猪名部】

為奈部とも書く。大和朝廷の職業部の一つで木工技術をもって仕えた。《日本書紀》によると,応神31年8月条の新羅王が船を造るために貢上した〈能匠者〉にはじまると伝え,同書雄略12年条に猪名部御田,翌13年条には猪名部真根が宮殿造営の木工として参加していることがみえる。《新撰姓氏録》左京神別の猪名部造(みやつこ),摂津未定雑姓の為奈部首(おびと)等は伴造(とものみやつこ)と考えられるが,いずれも物部氏同族と称しており,《日本書紀》雄略18年条に猪名部が物部氏の〈所有〉とあることとあわせ,物部氏の管理下にあったものとみられる。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 

 

阪急の路線地図ですが、

 

何かと地震の多い地域でもあります。

猪名県には川西市吹田市箕面市も含まれるようですね。

箕面といえば笹川一族。

伊丹と十三の関係ですけど、十三の名称は「大谷本願寺通記」の中に天正3年(1575)3月、大坂石山の一向宗徒と伊丹の荒木村重が「十三の渡し」にて戦うという記述があってこれが初見のようです。昔の十三の渡しが淀川の上流から数えて13番目だったからという説もあるようですが、地名の由来についてはいまだにはっきりしない。

 

荒木村重 - Wikipedia

 

この荒木村重織田信長勢として一向一揆を制圧したのが十三の地で、つまりイエズス会が勝利をおさめた地でもあるわけですね。

ところが、その後、村重は信長に反旗を翻して謀反を起こすが側近の高山右近(高槻城キリシタン大名)らが寝返って窮地に陥りやがて敗戦。

十三には大阪屈指の進学校・北野高校があり、関西の政財界にも多くの人材を輩出してきましたが、橋下さんもここの出身です。

旧・猪名県も今や大阪維新のお膝もとですが、兵庫県宝塚市川西市はまだ制覇していない。宝塚の市長は社民系、川西市民主党系だったかな。

 

で、宝塚ですが、中山寺売布神社清荒神の巡礼街道はテレビでもよく取り上げられるのでご存じの方も多いと思います。

中でも売布神社(賣布神社)ですが、出雲にも同じ名前の神社があるんですね。

知らなかったわ。

歴史は古いです。ちなみに私の両親はここで結婚式を挙げました。

すぐそばに修道院があります。

 

viva-spo.net

 

このあたり一帯も物部氏が統治していたようですね。

もっと調べてみる価値はありそうです。

 

また、宝塚市森友学園で話題になった豊中市などは大きな同和地区を抱えています。

同和=高麗人説があるようですが、朝廷内の権力闘争に負けて囲い込みをされた可能性はありそうですね。なぜ京都や大阪に同和地区が多いのかを考えるとそういうことかなと。この北摂でも百済勢と新羅勢がバチバチやっていたんでしょうか。韓国ドラマでも両班が権力闘争に敗れて最下層の奴卑に落とされるシーンがちょいちょい出てきます。

宝塚市役所が放火されたり、いつだつたか、ボーガンの事件もありましたし、池田は児童殺傷事件があったでしょう。だから、この一帯も何か因縁めいたものがあるんだろうとは思っていましたが、これだというものにはたどり着いていません。

最後に、25歳の若さでこの世を去ったタカラジェンヌに心から哀悼の意を表します。