① イーロン・マスクの脳内チップに代表される自由主義的トランスヒューマニズム
② 中国で実験中の信用スコアによる共産主義的デジタル管理社会
対峙しているように見せかけて実は2つの実験が同時進行で進められているってわけですね。
内閣府のムーンショット計画では、希望すればアバターを持つことができると書いてあったので、自由主義版ではいちおう選択制になるんでしょうか。
どっちも要らないけど。
今は介護ベッドや給湯器にも遠隔操作の機能がついていて、私は放置しているんだけど、大阪ガスの販売店から「見守りサービスができないのでWiFiを設定してください」と催促されながらもそこはあくまでも任意なので。
私がいつ入浴しているかまで他人に把握されたくないし……。
昔なら成りすましの委託業者を使ってひそかに個人情報を盗むしかなかったのに今はそんなリスクを負う必要もない。
企業や国防や病院の情報があっさり盗まれる時代。
個人の行動パターンを把握されると、留守の時間帯を空き巣や子供の誘拐魔が狙ってくる可能性だって考えておかないと。
許される間はアナログばばあに徹します。