きょうのニュースのトップはユン大統領、その次がミポリン。
日本のメディアはアメリカに関しては民主党寄りなのに、韓国の左派政権を待ち望んでいるかといえばそんな感じでもなく、せっかく日韓関係が改善に向かっているのに…というのもあるでしょうが、年が明けたらトランプが正式に大統領になるので、今から気を使っているのかな。
ミポリンについては、1985年の歌手デビューから1995年の映画「ラブレター」公開までの映像が最もよく使われている。
NHKでは中森明菜の伝説のコンサート(1991年)を放送していました。
おのずと昭和に意識が飛んじゃう。
そういえば、山本陽子さんもことしの2月に仕事の打ち合わせを終えたあと、自宅マンションでお亡くなりになったんですよね。昭和17年生まれ。
同い年だったんですね。
話は変わりますが、昭和のアニメやドラマの洗脳・暗示もなかなかのものですよ。
これこそ123事象???
鉄腕アトム、ウルトラマン、仮面ライダー、マグマ大使、人造人間キカイダー、妖怪人間ベム、ひみつのアッコちゃん、魔法使いサリー etc……。
人間ロボットと人造人間と魔術。😂
あっ、忘れちゃいけないのがオバケのQ太郎。
Qはアルファベットの17番目。
Qアノン⁉
きゅうりのキューちゃんもそうなのかな。
いやいや、それよりもQちゃんこと高橋尚子。
勤め先のリクルートでオバケのQ太郎の物まねをしたのがネーミングの由来だとか。
2000年夏のシドニーオリンピックで金メダル。
同年10月18日、ご親戚の白川英樹氏がノーベル化学賞を受賞。
Qちゃんの金メダルに日本じゅうが沸いた、沸いた。
その翌年に911テロが起こるなんて誰もが想像すらしなかった。