目からウロコ

ブログ名を変えました。(旧SMAPのいる日常)

寝る前のひとり言

「虎に翼」の続きですが、虎といえば阪神タイガース

1985年のJAL123便墜落事故で阪神の球団社長が犠牲になったこと、事故に遭った機体JA8119は福岡から羽田に到着したあと伊丹に向けて飛び立ったこと、その福岡発羽田行き366便に阪神の選手らが搭乗していたこと、そして、その年、阪神は日本一になったこと等については昨年このブログで何度も取り上げましたが、これってまさに「虎に翼」じゃありませんか。正しくは虎に翼をつけて放す。

 

 

なぜ彼らは福岡から飛行機に乗ったのか。平和台球場で試合があったといっても、当時、福岡を拠点とする球団はないわけで、そのときのスケジュールを見ると、神宮と後楽園の間に平和台が押し込まれている。甲子園は夏のセンバツまっただ中ですが、ナゴヤ球場も使えなかったのかな。平和台球場で中日戦をやるのは興行的な意味合いもあったと思いますが、クソ暑いときにムダに体力を消耗するスケジュールをよく組んだものだなと感心しちゃう。

 

http://edelweiss.inside-ricefield.com/tigers/memorial1985.html

 

阪神の選手にとっては自分たちが福岡から乗った飛行機が墜落したこともショックなのに、球団社長と阪神電鉄の常務が亡くなるという痛ましいアクシデントに遭遇して、このあとの巨人戦と広島戦に6連敗、1位から2位に転落してしまいます。

今は春のキャンプと交流戦ぐらいしか飛行機を利用する機会はないでしょうけど、その際もできるだけ分乗するよう心がけているみたいですね。

 

で、何が言いたいかというと、今、阪神は東京におります。3日から東京ドームで巨人戦です。でも、だいじょうぶ。新幹線移動なので虎に翼はついておりません。

あしたも平和で穏やかな一日でありますように。

おやすみなさい。

 

<関連記事>

gomami.hatenablog.com