そういえば、深夜1時半から2時ごろ、空が騒がしくて目が覚めたの。
軍用ヘリの音っぽい。
1機が旋回しているのか、複数のヘリが行ったり来たりしているのか、音だけではよくわからなかったのですが、たぶん前者だと思う。
30分ぐらい続いたかな。
緊急事態宣言の発令と何か関係があるのかないのか。
それと、きのうはスマホのSMSに「密林」を名乗る詐欺メッセージが入ってた。
これはちょくちょくあるので気にしてないんですが、ほどなく知り合いを装ったイタズラメールが届いて、無視するとまた送られてきた。
「お返事くださ~い」というやつ。
ケイタイを何十年も使ってて、迷惑メールが送られてきたことはほとんどないんだけど、どこで漏れたのかしら。
「密林」か「線」か「こども」あたりが怪しいな。
なんといっても前科があるから。
こういうところに国の大事なデータ管理を任せるとかあり得ないんだけど、リスクを知らないんじゃなくて、知ってて任せているところが問題ですよね。
結局、面倒だけどアドレスを変更しました。
きのうはほかにもいろいろあって、東京の弟宛てに手紙を書いてたら、高校の友だちからたまたま電話が。
それで、アレのことをどうにか伝えることができました。
年の離れた旦那がクーポンが届くのを今か今かと首を長くして待っているらしい。
初心者向きのオススメの動画を2つ紹介して、旦那にも見せるように言っといた。
1人が理解して納得すれば、そこから複数の人に伝わっていくんじゃないかな。
私より人望があるので、彼女に期待しよう。
日本人は権威主義なので、「お医者さんがこう言ってた」「「薬剤師さんから聞いた」という話にはわりと耳を貸してくれる。
私がどれほど熱意と真心をもって伝えようとしてもテレビに負けるのは、テレビに出ている人たちが立派な肩書きを持った選ばれた人たちだと思っているからでしょう。
少なくとも私より信用している。
私に周囲の人を説得できるだけの信用がないのは不徳の致すところでございます。